事業内容

SERVICE

農業土木資材のイメージ

農業土木資材

私たちは水管理の専門家として、生産者様の農作物の品質・収量改善のお手伝いを目指し、暗渠排水用水閘・パイプ各種、塩ビ製品各種を提供しています。
また「降雪時や強風時に破損しやすい」「草刈作業の邪魔になる」といった生産者様のニーズにお応えするべく、オリジナル製品「ホーネン丸ゴム収納水閘」の開発を行い、全国のお客様からご好評を頂いております。
暗渠排水は農業経営を行う上で必要不可欠なものであり、常に新鮮な空気を循環させるために、地中に水と空気が流れる道を作ることが重要です。
専門のスタッフがお客様のご要望や目的に合わせ、最適な資材をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

製品を見る

農業生産資材のイメージ

農業生産資材

農産物の生産に欠かせない肥料・農薬・農業資材、除草用品、用水・排水資材など、栽培から出荷までに必要な各種資材を豊富に取り揃えております。
農業生産資材の品質・性能は、農作物の生産性を大きく左右します。生産者様に寄り添い、農作物を健全に育てる手助けをすることが私たちの大切な使命と考えております。
弊社では、今後も生産者様のニーズに合った生産資材の供給を行い、満足いただけるようより一層努力していきます。
また誠実な対応により、地域の生産者様との信頼関係強化を図り、地元の食文化発展に貢献出来るよう目指します。

製品を見る

米穀類販売事業のイメージ

米穀類販売事業

弊社では地元の生産者様に寄り添い、国内食料自給率向上に少しでも役立ちたいと考え、地元の契約農家様からお米を買い取り販売も行っております。
秋田県横手市は、秋田県の南部、横手盆地に位置しており日本有数の穀倉地帯です。
奥羽山脈と出羽丘陵に囲まれ、河川雄物川が流れる豊かな風土は、秋田県内の平野において広大な水田地帯となっています。
県内でも概ね平坦で高低差の少ない地域であり、また土壌も比較的管内の土性が似かよっており、食味・品質とも地域として安定しています。
今後もお米の流通を支えることで、生産者・流通業者・消費者間の信頼構築を目指します。

ドローン事業

ホーネンでは、2021年6月よりJMA認定ドローンスクロール「AKITA DORONE STATION」を運営しております。
ドローンは農薬散布・点検・測量など様々な用途で活用されており、農業分野においても今後の利用拡大が期待されています。
JMA認定のインストラクターが初心者でも安心して免許を取得できるよう、親切、丁寧に指導いたします。
また当スクールのカリキュラムは、厚生労働省の「人材開発支援助成金」の要件を満たしており、助成金をご活用いただける場合がございます。
空撮や農薬散布なども請け負っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ドローン事業サイト

ドローン事業のイメージ

ふるさと納税事業

生産者様が丹精を込めて生産した「お米」を消費者の元へお届けします。
検査員の「目」はもちろん、「穀粒判別機」を用いた検査を行い、国の基準に適した選りすぐりのお米を取り揃えています。
また契約農家様が「色彩選別機」を使用し、変色した不良米や未熟米を除去したお米を仕入れて販売しております。
奥羽山脈から流れる清廉な水と、豊かな自然の営みの中で栽培された「秋田県南のお米」を是非一度、ご賞味ください。
秋田県横手市の「ふるさと納税」にて購入可能です。

お問い合わせ

CONTACT

0182-32-9091

お電話受付時間
8:00~17:00( 土日・祝日を除く )